ひとりごと

Megazine -ひとりごと

基本的に写真ブログ。画像多いのでパケ死注意。

diary #13 "紫陽花2021" (2021/06)

 

大変暑い日が続きますね。6月は皆さんご存知梅雨の季節。各地で紫陽花が咲き、その姿を収めようと撮影に行く方も多いのではないでしょうか。私はつい最近まで面倒だな~と撮影に行くのをずっと後回しにしていましたが、雨もなかなか降らないこの天気で枯れてしまうのでは…と考え、遂に重い腰を上げることにしました。

 

今回撮影に向かったのは桜井市にある長谷寺。ここは"花の御寺(みてら)"としても有名なお寺で、真言宗豊山派の総本山として大変長い歴史を持っています。詳しい時期はわかっていませんが、創建は奈良時代とのこと。(ちなみに「長谷寺」と検索するとこちらも花のお寺として有名な鎌倉長谷寺のホームページも出てくるので、情報の混同にご注意ください。)

さてそんな長谷寺ですがこちらのお寺、梅雨の時期には毎年3000株を超える紫陽花が花を咲かせ、それを見ようと多くの観光客が訪れます。私が足を運ぶようになったのもここ2、3年の話なのですが、ロケーションの素晴らしさを大変気に入ってしまい、時期問わずちょこちょこ撮影に訪れています。

 

f:id:mepen19:20210626215619j:plain

前回長谷寺に訪れたときは年末年始、と約半年ぶり。只今の季節は梅雨。当たり前ですが木々が青々と茂り、冬の渋い雰囲気とはまた打って変わって新鮮さや瑞々しさを感じます。こちらもやはり趣深い。

入山料は500円。あまり良くない表現ですが、敷地が大変広いためお得感があります。

 

f:id:mepen19:20210626221134j:plain

今回の装備ですが、基本的にはKPにDA*50-135とSIGMA17-70。そしてVelvia100を装備したMEにM50F1.7という構成。あまり面白味はありませんが、大体なんでも撮れる組み合わせです。

f:id:mepen19:20210626221859j:plain

さて、入り口である仁王門を通ると現れるのがこの長い階段です。登廊(のぼりろう)と呼ばれていて、非常に雰囲気があります。登廊は下廊、中廊、上廊と別れていて、本堂までは合計で399段もの階段があるそうですが、見た目ほどキツくはありません。一応足腰の弱い人はご注意を。

 

f:id:mepen19:20210626222635j:plain

まず下廊を登り終えると、内角の灯籠の隣に紫陽花が植えられています。もうこの時点でそれなりの高さで、このお寺が山の上に立っていることを実感します。

 

f:id:mepen19:20210626223323j:plain

そして正面にはまた大きな階段があり、両隣にも多くの紫陽花が存在しています。そして今年はそれに加えて植木鉢に植えられた色とりどり、種類も様々な紫陽花が階段に設置されていました。それなりに人が多く、満足に写真が撮れる状況になかったため、こちらは一旦スルーし、本堂に向かうことにしました。

 

f:id:mepen19:20210626224124j:plain

本堂へ向かう脇道に咲いていた紫陽花

f:id:mepen19:20210626224258j:plain

消火栓看板と

 

f:id:mepen19:20210626224537j:plain

本堂に到着。賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)のバックを青々とした木々が照らす、SNSなどでも大変有名な光景です。心が洗われます。

 

f:id:mepen19:20210626224459j:plain

ここまで来るとかなり上に登ったな~と実感できるでしょう。

そしてこちらはお気に入りの写真。ボケ、立体感、そして階調。こういう写真が撮れるとDA*50-135買ってよかったな~って心の底から思えますね。ハマればほんといい画を吐き出してくれるレンズです。
→DA*50-135の紹介はこちら

 

f:id:mepen19:20210626230155j:plain

長谷寺には五重塔も存在していて、秋はオレンジ色の紅葉に囲まれた姿を拝むことができます。ただ夏の五重塔もご覧の通りかなり良い雰囲気ですよ~

 

f:id:mepen19:20210626230910j:plain

少し本堂を離れるとまた多くの紫陽花が現れます。ここまでで既に紫陽花の写真をいくつも撮っていましたが、「晴れ続きでしおれてないかな…」という心配は既にどこかに消えていました。実際のところはわかりませんが、ギリギリセーフだったみたいです。よかった。

 

f:id:mepen19:20210626231859j:plain

ただこの日も雨ではなく晴れであったので、乾燥を嫌うカタツムリも殻の中に籠もっていました。動いているカタツムリも見たかったな…(かわいいのでヨシ)

 

f:id:mepen19:20210626232310j:plain

f:id:mepen19:20210626232509j:plain

日陰の紫陽花のほうがイキイキしてました

 

f:id:mepen19:20210626232825j:plain

一周して元の場所に戻ってきました。さっきよりは人が減って撮りやすくはなりましたが、未だそれなりに人が集まっていました。日差しのせいですっかり体力も削がれ、ちょっと諦め気味。

f:id:mepen19:20210626233209j:plain

人が完全にいなくなることは結局なかったので、ある程度の枚数を撮って帰路につくことにしました。トータルではそれなりにいい写真を撮ることができたので、今年の紫陽花はこれでいいかな…

 

f:id:mepen19:20210626233704j:plain

最後は近くのお店で親子丼とわらび餅を食べて帰りました。雨が降る予報だったのに、結局最後までかんかんでりでり。今後梅雨も明け、さらに暑くなるのかと考えると嫌になりますね。

 

みなさんも体調にはお気をつけて。それでは。